リンパ節が滞ると色々な症状が私たちの身体に起こります。
《前回のお話》
リンパ節は身体のところどころにあり、流れてきたリンパ液を濾過して、病気などを防いでくれ、
治してくれたりする場所です。また新しいリンパ球と抗体(病原菌を攻撃してくれる物質)を作って、
私たちの身体を守ってくれているとても大切な場所です。
この大切な場所であるリンパ節が滞って働きが悪くなると、色々な病気に繋がってしまったり、痛みやコリ、老化現象、
肌荒れ、体型にまで影響してくる事が解って頂けると思います。
◆リンパ節が滞る原因は?
・運動不足
・水分不足
・自律神経の乱れ
・ストレス
・冷え症
・塩分の摂りすぎ(食生活)
などが滞る原因としてあげられます。
◆リンパ節が滞ると?
●頸部リンパ節(首の付け根・顎)
なんと300以上のものリンパ節がこの頸部に集中しています。
ここが滞ると、肩こり、頭痛、自律神経の乱れ、二重あごなどを引き起こします。
●鎖骨リンパ節
すべてのリンパが最後にこの鎖骨リンパに合流します。
鎖骨リンパ節は老廃物の最終出口地点(静脈角)がある場所です。
ここが滞ると、慢性的な肩こり、肌トラブル、老化、倦怠感などが起こります。
●腋窩(えきか)リンパ節(わきの下)
ここが滞ると二の腕のたるみや肩こりを起こしやすくなります。
●腹部リンパ節
ここが滞ると、子宮や腸の働きが鈍り、便秘や生理不順、子宮・卵巣の病気などを引き起こします。
●鼠径(そけい)リンパ節(足の付け根)
ここが滞ると、下半身が太くなり、むくんだり冷えたり、生理痛などが起こります。
●膝窩(しっか)リンパ節
ここが滞ると、ひざ痛、足のむくみ、冷えの原因に。
滞留が重度になると血管やリンパが腫れて静脈瘤になります。
「第二心臓」と呼ばれるほど重要なリンパ節です。
~リンパ節が滞ると、このようにたくさんの症状が出やすくなり、
身体の不具合を感じるようになります。~
◆前回、リンパ節の中にはリンパ球・白血球があり、私たちの身体が守られているとお話しましたが、
このような記事をみつけました。読んでみてください。
░▒▓█ ░▒▓█▓▒░▒▓█▓▒░▒▓░▒▓█ ░▒▓█▓▒░▒▓█▓▒░▒▓░▒▓█ ░▒▓█▓▒
リンパ球の比率が理想値に入っていても、ストレスや生活習慣によってはガンが発症します。
ただし、ガンが発症しても、治りやすい状態だといえます。
リンパ球の比率が理想値にあると、「ガンが発症しにくく、発症しても治りやすい」といえます。
また、白血球数のことも考慮しなければなりません。リンパ球の比率が高いからといって、
白血球数が極端に少ないと、免疫力が高い状態とはいえません。また、リンパ球の比率が
低くても、 白血球数が多ければ、リンパ球の実数は多くなります。
さらに、体温も考慮に入れる必要があります。
体温(腹腔内の温度)が低いとリンパ球が多くても 働きが悪くなります。いくらリンパ球の比率と
実数が理想値にあっても、ガン細胞を攻撃することができません。
同じ「胃ガン」という病名でも、リンパ球の比率によって、治りやすさが違ってくるのです。
░▒▓█ ░▒▓█▓▒░▒▓█▓▒░▒▓░▒▓█ ░▒▓█▓▒░▒▓█▓▒░▒▓░▒▓█ ░▒▓█▓▒
この記事からも解るように、体温を上げることが、リンパ球の働きに大きく影響があり、
免疫力アップに、とても大切になってきます。冷え性、低体温でお悩みの方はご注意ください。
これから寒い季節を迎えますが、免疫力をつけるためにも、ケアをして健康な身体を維持して
頂ければと思います!!
~ 備えあれば憂いなし ~
当店MYU では、低体温、身体の冷え、内臓の冷えに有効なメニューをご用意しております。
またMIREYプレミアムティーは、身体の内側から温めるインナーケアに最適です。
☆:::::::☆ 次回はリンパの流れについてお話させて頂きます。☆:::::::☆
リンパの流れは決まっています。
リンパマッサージはこの流れに沿って行っています。
☆:::::::☆ 間違えてしまうと、流れを悪くしてしまいます。☆:::::::☆
↓お問い合わせはこちら↓
[contact-form][contact-field label=’名前’ type=’name’ required=’1’/][contact-field label=’電話番号’ type=’text’ required=’1’/][contact-field label=’ご予約希望日時’ type=’textarea’ required=’1’/][/contact-form]
お電話はこちらまで・・・TEL090-5352-7960