_内田_
内臓温度が上がると、お肌も身体も良いことだらけ!
あっという間に3月も中旬を迎え、もう少しで寒さからも解放されそうですね。
寒さから解放されても、食事や生活習慣で知らず知らずのうちに、内臓温度が下がってしまっていることに気がついているでしょうか?
前回のブログ記事では、血行不良が身体やお肌の老化を招くことをお話しています。
その改善法は内臓温度を上げることが最善の方法とお話ししました。
そこで自分の内臓温度は何度位?ということを知りたくありませんか?
そして内臓温度を上げて血行不良を改善するとどんな良いことがが起こるのでしょうか?
毎日の生活の中で何とか改善して行きたいものですが、どんな点に注意にしていけば良いのかについても、
今回はお話ししたいと思います。
《関連記事》
※「血行不良」のブログ記事は、こちらを。
※「血行不良の改善の方法①」についてはこちらのブログ記事をご覧下さい。
*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・* *・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・**・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・**・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
《 内臓体温が上がると良いことだらけ・・・》
①基礎代謝が上がり、太りにくい身体に➡エネルギーを消費する身体になり、内臓脂肪の解消につながりメタボ対策に!
②リンパの働き向上➡自律神経のバランスが整いストレスに強くなり、病気になりにくい健康な身体に。
③血行が良くなり血液量が増え、細胞に十分な酸素と栄養が供給される➡肌のターンオーバー、バリア機能がアップし美肌に。
④骨そしょう症の予防に➡新陳代謝の向上のため。
⑤内臓機能が良くなり、腸のぜん動運動が活発になり、便秘や大腸がんの予防に➡にきび、吹き出物ができにくくなる。
⑥脳の血行が良くなり、記憶力低下や認知症の予防に➡ホルモンバランスも整い、美肌、生理痛軽減にも。
《関連記事》
※「バリア機能」についてのブログ記事はこちらをご覧ください。
《自分で内臓温度をチャックするには・・・》
内臓温度が上がると、良いことばかりですが、どうやって自分の内臓温度を知ることができるのでしょうか?
身体の内部温度、内臓温度は直腸に体温計を入れて計った温度ですが、自分では計れないので病院で計ってもらうことになります。
いちいち病院に行くのは大変ですね。できるものなら自分でチェックしたいものです。
「体温が低い=内臓温度」が低いということになります。体温計などで内臓温度の目安を、自分でチェックする方法があります。
その他の方法もご参考にして下さい。
①もっとも簡単なのは、脇の下で普通に体温を計って、計測が終わった音がしてもそのまま、
しばらく10分位計り続けます。
10分後の体温が内臓温度に近いそうです。もし36.3℃以下だったら内臓温度が低いことになります。
②腹筋力は「内臓温度」と密接な関係があるそうです。
体温計が手元にない時は、仰向けに寝て、手は横に置いたままで上半身を3回おこすことができるか試してみましょう。
もし、できない時は、深層筋が弱っていて内臓温度が低いといえます。
③空腹時にお腹のおへその上と下の部分に手をおいて、もしおへその上のほうが低く感じる時は
内臓温度が低くなっています。
正常なのは、おへその上のほうが内臓が多いので、おへその下より高いはずだからです。
食後2時間は正確に推測できないので避けましょう。ご自分の健康、お肌のためにぜひ試してみて下さい。
《毎日の生活の中での改善法は・・・》
前回のブログ記事と重複する部分もありますが・・・
①内臓温度をアップするにはお腹を温めることが最善策です。普段は腹巻きやホッカイロなどでお腹を
温めると良いでしょう。
根本的な改善のためには、お腹を温めてのお腹のマッサージが最も効果的です!!
②猫背などの姿勢にも気をつけましょう。なぜなら同じ姿勢を続けると背中や胸、お腹に血流が滞り、血流が悪くなりますし、
呼吸が浅くなってしまうからです。身体が酸素不足の状態になってしまいます。
背筋を伸ばしてあごをひいて腹筋を意識すると、血流も良くなりますし、バスト、ピップアップにもなり、身体が引き締まって
ダイエットにも良いですね。
③足を組んだり、横座りも良くないので注意したいですね。そけいぶ部のリンパ節の圧迫を
してしまい、足のむくみにつながるのと、骨盤のゆがみも起きてくる原因になります。
改善のために、座ったり寝転んだりしてリラックスした状態で、両方の足の指を、グー、チョキ、パーして曲げたり
伸ばしたり、足首を伸ばしたり回したりするストッレチをすることで血流が良くなるのでおすすめです。
また手の冷えには、グー、チョキ、パーと動かしたり、手の甲のマッサージや手首を回したり、ブラブラと振るのも効果的です。
④散歩や軽い運動も改善に良いことです。日常的にはお掃除などで。部屋もきれいになって身体もポカポカで良いことばかりです。
⑤冷たい飲み物、身体を冷やす食材を摂らないように心掛けましょう。
身体を温める食材は、秋冬にとれる野菜が多いです。人参、ごぼう、レンコン、生姜、かぼちゃ、
梅、栗、くるみ、山芋などが温めてくれる食材です。白菜や大根は生で食べると身体を冷やしますが、
温めて食べると大丈夫です。
冬は鍋料理が最適。鍋料理と一緒に飲むお酒は、冷たいビールなどは避け、お湯割りの焼酎など
温かいものが良いですね。
そしてきゅうりやトマトなどの夏野菜は身体を冷やす野菜です。生野菜などのサラダで食べるのは
控えめにして、カボチャや人参、ブロッコリーなどの温野菜で。
また黒砂糖は身体を温めますが、白砂糖は冷やしますから、白砂糖がたっぷりのケーキなどは控えめに。油脂も多いので
ニキビや吹き出物の原因になるから要注意です。ケーキと一緒に飲むコーヒーも身体を冷やしますのでご注意下さい。
また不足しがちな酵素を含んだ食材も身体を温めるのに効果的ですので、積極的に摂るように心がけましょう。
⑥半身浴で長めに入ったりして、身体の芯からじっくり温まり、リラックスしましょう。
照明を暗くしたり、入浴剤やアロマの香りをかぎながら、温泉気分!レンジでホットタオルをつくり、
ビニール袋に入れ首の後ろにあてて湯船につかるのも、かなりのリラックス効果が得られます。
ストレスが軽減し、自律神経のバランスが整い、質の良い睡眠が取れるようになります。
《関連記事》
*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・* *・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・**・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・**・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
◆長くなってしまったので今回はここまでにさせて頂いて、
次回は、内臓温度をアップさせるお腹のセルフケアについてお話させて頂きます。◆
・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・* *・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・**・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・**・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
内臓温度を上げることは、肌トラブルの改善はもちろん、体質改善、代謝機能、免疫力向上にもつながります。
健康のためには、美しいお肌のためには、お腹を温めて内臓温度を上げることが最善策!!
《MYUではお腹の冷えやコリ、血行不良の改善に・・・》
アウターケア体質改善お腹コース+デコルテケア+インナーケアMIREYプレミアムティーがオススメ!
《体質改善お腹コース》
高濃度酸素オイルO2クラフトでお腹にたくさん酸素を与え、血流を良くして
内臓温度を上げる➡内臓機能が高まる➡免疫力アップ➡体質改善へ。
低体温の方は、体温調整が向上し、身体全体を温めるのに効果的!
《オプション・デコルテケア》
大胸筋のコリを取り、デコルテに溜め込んでいる老廃物を脇の下のリンパ節へ排泄。
猫背の改善効果が大きく、首、肩こりも改善!1回の施術で効果があります。
《MIREYプレミアムティー》
美肌・美身体は、外からのケアだけでは足りません。
「内臓を温める、内臓機能を高める」MIREYプレミアムティー!!
身体の内側から温める漢方茶です。美肌・美身体は内側から作られます。
身体の状態を知るための舌のチェックをさせて頂き、身体の状態に合わせた 生薬のカスタマイズを行っております。
★ご不明な点がございましたら、お気軽にお尋ねください!!
↓お問い合わせ・ご予約ははこちら↓
[contact-form][contact-field label=’名前’ type=’name’ required=’1’/][contact-field label=’電話番号’ type=’text’ required=’1’/][contact-field label=’ご予約希望日時’ type=’textarea’ required=’1’/][/contact-form]
お電話はこちらまで・・・TEL090-5352-7960